第23回ゴルフフォーラムのご案内

2025/07/31

盛夏の候、会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より日本ゴルフ学会関東支部の諸活動に対し格別のご高配を賜り心より御礼申し上げます。

この度、日本ゴルフ学会関東支部主催の第23回ゴルフフォーラムを開催する運びとなりましたのでご案内致します。

今回は一般研究発表も募集致しますが、発表済みの研究でも構いませんし、レビューや断片的なデータをご披露頂くことでも構いません。参加者の知的好奇心を刺激する話題提供を頂ける方を歓迎致しますので奮ってご応募下さい。

 

<日程・場所>

日 程:2025年10月5日(日)13:00受付開始

場 所:国士舘大学町田キャンパス(小田急線「鶴川」駅から鶴川団地行バス10分)

 

<スケジュール>

 13:00 受付開始 ※受付場所は申込者に後日メールでお知らせ致します

 13:25 総合司会 浅井泰詞(高千穂大学准教授)

    開会挨拶 日本ゴルフ学会関東支部支部長 橋口剛夫(帝京科学大学教授)

 13:30 企画① ゴルフサイエンス最新研究 

     演題:進化し続けるドライバーに対してパターの精度が上がらないのはなぜか?

        ―パッティングエラー外的要因の検証-

     演者:鈴木タケル(公益社団法人日本プロゴルフ協会)

     司会:難波秀行(大阪大学准教授)

 14:30 企画② ゴルフ産業研究部会企画 

     演題:ゴルフ場労働者において最も過酷な職種「キャディ」のフィールドデータ

     演者:北 徹朗(武蔵野美術大学教授)

     司会:深田喜八郎(日本大学助教)

 15:00 一般研究発表(演題の応募を宜しくお願い致します) ※1演題15分~20分程度、申込数で調整

     座長①:江原義智(立教大学助教)

     座長②:高丸 功(学習院大学教授)

 16:30 閉会挨拶 日本ゴルフ学会関東支部副支部長 田中重陽(国士舘大学教授)

 17:30 懇親会(参加費別途)

 

<フォーラム参加費>

・会員1,000円、非会員3,000円

<懇親会>

・鶴川駅周辺にて行います。参加申込者に改めてご案内致します。

参加・発表申込

下記URLからお申し込み下さい(申込締切9月25日(木)23:59)

 https://kita-labo.adad.co.jp/em/spmail.cgi?id=golfforum2025